健康 チョコザップに入会した 内臓脂肪が16.5%になってしまった。腰痛が酷いのに、この上消化器疾患になったら悲惨な老後を迎えてしまう。腰痛が有ったので運動は控えて食事療法だけで減量をやってきたが方針転換。飛び跳ねたりはしないが筋力トレーニング(特に下半身)、有酸素運動(スピードをつけた歩き)を中心に運動を入れていくことにした。極力腰に負担はかけないように気を付けて。何とか今年中に内臓脂肪は14.0%になるように努力する。 2025.08.17 健康
旅行 寒川神社&茅ケ崎網元あさまる本店に行ってきた 8月12日。夏休み入ったので,どこか日帰りで行くことにした。すぐに思いついたのは、小田原に行って海鮮丼を食べて帰ってくる日帰り散歩。家が小田急線沿線なので、娘が小さい頃から伊豆半島に結構な回数、車で旅行に行っていた。娘も結婚して家を出ると、... 2025.08.15 旅行
健康 薬飲み忘れ防止回路を作る。 2025年7月6日(日)自分は今、降圧剤、コレステロールを減らす薬、心臓の負担を減らす薬を20年近く服用している。この内、降圧剤(ベニジピン)は就寝前に飲むことになっているが、結構忘れることがある。現在はこれを防ぐために食後に飲んでいる。こ... 2025.08.15 健康
読書 70歳過ぎからの読書 若い頃は、純文学・歴史文学なども多少は読んだが、26歳を過ぎてコンピュータの世界に入ってからは圧倒的にコンピュータ雑誌、専門書だった。大学では化学出身だったので電気、ソフトの知識はほぼゼロ。会社に入ってからはハードウェア設計をやっていたので... 2025.08.15 読書
旅行 久々に三浦半島・城ケ島に行ってきた。 2025年8月3日(日)、久々に三浦半島先端に嫁・娘の3人で行ってきた。旦那さんは一人で能登半島先端に行ったらしい。それも一泊で。若い!三浦半島は独身の頃、場所は忘れてしまったが走水方面まで朝早くに車でアジ釣りにいったことがある。また嫁さん... 2025.08.15 旅行
読書 健康に関する本を読む(1) 70歳を過ぎて体のあちこちが目に見えて痛んでいた。このままでは後何年自分と言う意識を持ち続けて生きていけるのだろうと考え始めた。ダイレクトにアルツハイマー、間接的に転倒->骨折->寝たままの生活->体力・気力の減退->アルツハイマー、食事?->アルツハイマー等々究極的にアルツハイマーになるのではと気になる今日この頃である。 2025.07.13 読書
腰痛 私の腰痛の状況 6月25日(記)30年以上付き合いのある腰痛に関して、これからの対応そして腰の状況を書いていく。腰痛と言えばこれまで整形外科をはじめ色々な対処をしてきたが、2~3か月続けては効果がないと止めていた。現在は別の整形に行っているが、最初の問診、... 2025.07.06 健康腰痛
医療器具 体組成計をそろそろ替えかえようかと思っている。 現在使っている体組成計はタニタ BC-765。発売日が2018年2月1日だから、多分5年以上使っている。購入日は不明?インターネットで調べると通常寿命で5~6年らしい。一応計測できているが、そろそろ買い替えるか。これから健康に関して書いてい... 2025.06.28 医療器具
健康 今後の健康対策について考える 70歳を過ぎてから体の不調がひどくなってきている。これからの人生、楽しく過ごすためにこれらの不調を直していく必要がある。直すと言っても個人でひっそり直すよりもブログで公開していく方が励みになると思った。 2025.06.22 健康
健康 体組成表(2025年6月19日(木)) 公表することにより自分に緊張感を与える。目標:2025年7月末で体重66.5kg, 体脂肪率20%以下、内臓脂肪14.0%以下一週間に一度記載する。月日(曜日)体重(kg)BMI体脂肪率(%)内臓脂肪(%)基礎代謝(kcal)2025/6/... 2025.06.19 健康