淨慶寺に行ってきた

日常

小田急線・柿生駅の近くに淨慶寺と言うお寺さんがある。
インターネットで調べると羅漢様が有名みたい。
また6月ごろには紫陽花が咲き、そちらも人気があるらしい。

と言うことで、私も行ってきた。
2月、3月、5月、6月とかれこれ4回行ってきた。
6月は紫陽花の開花状況を見るのが目的であったがそれ以外は羅漢様を見るのが目的であった。
インターネット上には数多くの淨慶寺の情報があふれているが、私も行った証としてここに
載せてみたい。

羅漢様が大勢いる!!!!!

上の写真以外にも、多くの羅漢様がいた。気に入った5選。

紫陽花は八分咲きかな~

6月11日(水)紫陽花を見に行ってきました。
まだ全開とは行きませんが八分くらいは咲いていました。
また天候も曇り時々小雨の天気でしたから、鑑賞するには非常に良かったです。
薄曇りの紫陽花の方が映えます。
以前来た時は1-2名の来訪者を見かけましたが、今回は5名の方が来ていました。
今週の土曜日、日曜日はそれなりに来訪者は多くなる気がします。
今週から来週一杯がピークでしょう。

スマホで取ったのですが、なかなか上手く写っていません。
写真以上に綺麗な境内でした。
もう少し写真の腕を上げなくては。
腕を上げて、また行ってみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました