夏休みも今日で終わり。長いような短いような。
体重には気を付けていたが、やはり長期休みになると体重が増えてしまう。
もともと夏休みが入る前には68.2kgまで減っていたが、今日測ると69.6kg
しかも内臓脂肪も16.5%と最高%を記録してしまった。
これは危機的状態に入った。
チョコザップに入会した
これまで腰痛のため運動は控えていたがそうはいってられなくなった。
毎日会社の往復などで6000歩の歩数を目標にやってきたが、それだけではダメダ。
強制的に筋力をつけて基礎代謝の増加、有酸素運動で脂肪の燃焼、夕飯の腹八分で内臓脂肪を14.0%を目指す!
以前、ティップネスに入っていたが料金の割には行く回数が少なく割高に感じていた。対して
チョコザップは普段着で入れるのが自分には性格的に合っていそうだ。
いちいち運動着に着替えて、さあやるぞ と気持ちを入れてやるのはなかなか続かなかった。
だんだん行く回数が少なくなって、ついには退会してしまった。当時コロナが流行って出来なかったのも一因ではあるが。
室内の清潔感に関してはインターネットを見ると色々言われているが、自分で殺菌ペーパとか持って行って都度触るところを清掃してからやればそれほど気にしない。
また会社に行く駅までの6駅の内、4駅の駅近にあるので会社の帰りに寄りやすいのも魅力。
インターネットでチョコザップのことを色々調べていたら面白い記事があったので、具体的な運動の方法はこの記事に沿ってやっていこうと思う。
この記事はここに載っている。
この記事に出て来た雑誌 日経トレンディ 内臓脂肪の落とし方 も早速購入した。

これに沿って、今年中に内臓脂肪を14.0%にするぞ~
結果は、体組成表に記入していこう。